-
外道父
ドリコムで主にインフラエンジニアをやっている何でも屋。 質問箱
様々な質問を受け付ける『質問箱』を設置しました。詳しい内容は 質問箱を設置しました を御覧ください
SNS
著書
勉強会
2015/06/17
市ヶ谷Geek★Night #2
(発表資料)2013/07/23
Drecom×gloops合同勉強会
(発表資料)2013/04/26
Amazon/LIVESENCE/Drecom 目黒合同勉強会
(発表資料)2012/12/17
知的ヘンタイ六番勝負 第三戦 大規模インフラ・解析勉強会
(発表資料)2012/12/14
社内勉強会 キャパシティプランニング
(発表資料)2012/11/26
Hadoopソースコードリーディング第13回
(発表資料)2012/08/27
ioDrive+mySQLユーザーによる『ioDrive使い倒し勉強会』
(発表資料)2012/08/22
Fluentd meetup in Japan #2
(発表資料)-
アーカイブ
年別アーカイブ: 2020年
教育費をどう捉えるかという話
検索 『教育』はいつの世も親の悩みのタネでして、中学受験生の『1月分』の塾代のあまりの高さに驚愕する人たち「新卒の初任給より高い」「どんな世界なの…」 – Togetter の流れには心を動かされるところがあ … 続きを読む
RDSで接続数とメモリ消費量の調整事例
検索 RDS Auroraを使っているところで、OSの空きメモリが少なくなったアラートが出たので、それについて細かく考察したら、それなりの量になったのでまとめた感じです。 別にAuroraじゃなくRDS MySQLでも、 … 続きを読む
エンジニアのマッチョはコスパがよい!?
検索 エンジニアとしての姿勢といった話題は気になるもので、「全てのエンジニアに向けて「エンジニアとして生き残るために」…」や「エンジニアに独学を期待するのはもう時代遅れだと思う」はコメント含めとても興味深い内容でした。 … 続きを読む
Aurora運用Tips IOPS編
検索 久々にAuroraについて、小ネタ系で書いてみるテスト。 主にストレージIOPSにまつわるTipsで、光り輝くモノは別にないですけど、基本が大事ということで。
職人芸を身につけるには
検索 先日のポエム記事 エンジニアの職人芸を継承すべし の派生、職人芸を身につけるには。 完全に深夜のポエム。思いつきで夜中に書いて、そのまま夜中に公開することでしか生まれないスルー推奨ポエム!