 |
 | 12月29日 16:44 |  | |  |
 |  |
 |  | |  |
 |
 | 12月29日 16:41 |  | |  |
 |  |
 |  |   買ってみました
これはかなり格好いいんじゃない!?
他のキャラも前回の追加で、結構バラエティ豊かになったみたいですね。
レイがトンファー装備しててずるいと思ったwww
ドラブノフってドラグノフ装備できるの?
もっといろんなキャラのカスタマイズも見たいですねw |  |
 |
 | 12月28日 21:12 |  | |  |
 |  |
 |  | 701 :ゑーる ◆q/1el3lrMk :2005/06/10(金) 00:35:31 ID:EVNDFKWI0
前回までのアラスカ
とか言ってる場合じゃない!大変な事になった!
リーさんは土砂降り雨にずっとうたれていたせいで熱を出してしまったのだ!
僕等は直ぐに病院へ行き、待合室で呼ばれるのを待っていた。
「大丈夫ですかリーさん…?ここに着くまで雨の中ずっとトリファンミストでしたし…。」僕は優しくリーさんの腰に手を回した。
… |  |
 |
 | 12月26日 16:40 |  | |  |
 |  |
 |  | 本日レオに追加されたアイテムまとめ
これでナイト上下が出たけど微妙です
値段は相変わらず高い、高額なのです
【12/26追加アイテム】
頭
・追加無し
顔
・フチなしメガネ 240,000G
・ブラックフレームメガネ 240,000G
上半身
・ナイトジャケット(6色) 各520,000G
下半身
・チェックパンツ(4色) 各500,000G
・パンサーパンツ 700,000G
・ホルスタインパンツ 700,000G… |  |
 |
 | 12月26日 01:04 |  | |  |
 |  |
 |  | クリスマスシーズンで多忙なため
ここ2日くらいは対戦してないため
VerUPがよく解りません
なんか出てないアイテムが装備されるバグとかあるみたいね
想像だけど原因は
本来同じタイミングでVerUPするはずだった
アーケードとTEKKEN-NETのタイミングを
ずらした関係でおきてるんじゃないかな
アイテムデータは明らかに入ってるから
明日のVerでアイテム追加されると思われ
しかしなんで2日早くアーケード先にし… |  |
 |
 | 12月26日 00:20 |  | |  |
 |  |
 |  | 壁際で岩断ヒット時は百烈が連続!
百烈はほぼ最速で出す必要が有り、要練習やけど練習の価値は有るはず。
あと岩断は受身不可で画面中央は確定は無いが端なら安定でけたぐり等が入る。
百烈に自信の無いときはこれで。
起き攻めはけたぐりの方が状況的にしやすいかと。 |  |
 |
 | 12月25日 04:07 |  | |  |
 |  |
 |  | 木人作らなきゃ!!!
とりあえず調べたわけじゃなく気づいたの数点。
飛鳥の
竜車蹴り~の刈脚白縫いがノーマル非連続。
巌戸コンボ不可。
ボブ(技名わかんない)
2RPRKが浮かなくなった。
4LKが吹き飛びヤラレに、カウンターは今までと同じ崩れ。
以上。
ほんの少しです(y´Д`)y |  |
 |
 | 12月24日 23:35 |  | |  |
 |  |
 |  | メリークリスマス
個人的に鉄拳の変化について語ってみましょう
鉄拳5DRから鉄拳6で大幅に面白さが減ってしまった部分
鉄拳っていうゲームは個人的に
間合いの取り方の間隔が非常に大切なゲームでした。
原則として浮かせ能力のある中段は
発生が早いものはリーチが短い(右アッパー、ライトゥーなど)
発生が遅いものはリーチが長い(鬼神拳、シーホークなど)
下段はダウンを奪える下段はリーチが短いか
特殊な… |  |
 |
 | 12月24日 20:01 |  | |  |
 |  |
 |  | 木人が出ていたので最新版だと思ってプレーしてきました
最風~変更なし
奈落~変更なし
鬼八~変更なし?
鬼鐘楼~変更なし?
あと全部~多分変更なし
結果~最強キャラに変更なし
ボブが前より弱くなってて良かった
鬼鐘楼がぶっ飛びダウンして空コンいけない
硬直増えてる?
これで十分
他にも弱体化しているようなので安心 |  |
 |
 | 12月22日 13:02 |  | |  |
 |  |
 |  | 参考資料:自己満足鉄拳攻略さん
壁については上記の4ヒット制度の様なモノで受身が早くとれるらしいです
カズヤの9RKRKRKRKやアンナの66LKRKLK4RP+LKを壁バウンドで決める条件と同様
運びコンボの場合
①~4RP(初段で飛ばして壁やられ中)WP>バウンド>LKRPRK>金鶏独立中RK は確定するらしいです
~4RP(壁に当たってないので0)WP(誘発技でカウントせず0)>LK(1)RP(2)RK(3)>金鶏独立中RK(4)
壁に当たる前で4RPWP(初段は壁… |  |
 |
 | 12月22日 00:47 |  | |  |
 |  |
 |  | 岩断当てたら百烈で拾える?
しゃがパンは確実なはず。 |  |
 |
 | 12月19日 03:12 |  | |  |
 |  |
 |  | 間違ってるモノもあると思いますんで
その際はご指摘宜しくですm(_ _)m
◆既存技
・掌底アッパー(LPRPLP)
アッパー部分カウンターヒット時の有利フレ減少。
再度ワンツーやジャイスイは確定しなくなった。
・アリキック~スピニングスマッシュ
カウンター時のみだった2から3発のアリキックが
常時出せるようになった。なお4~5発目はカウンター時のみ。
また5発目をヒットさせた際の有利が大幅に… |  |
 |
 | 12月18日 12:55 |  | |  |
 |  |
 |  | 買いました。
来年更に強くなった、レオ・ミゲル組みと対峙した際に
少しでも勝負になるよう練習したいと思います。 |  |
 |
 | 12月18日 11:16 |  | |  |
 |  |
 |  |    わざわざJPEGでつくったよ。
よく考えればこれぐらいなら携帯のカメラでやってれば・・(^ω^;;;;;;)
蜘蛛
案山子
蟷螂
を携帯用にコマンドのみ作った。
これでゲセで色々試せるね。
後で自分が使えてない技もまとめるかなー |  |
 |
 | 12月17日 00:24 |  | |  |
 |  |
 |  | |  |
 |
 | 12月16日 23:54 |  | |  |
 |  |
 |  | 技解説第2弾。
そろそろ分らん殺しも通じなくなっている季節、
みなさまいかがお過ごしでしょう。
基本スタイルも充実し、
いつもと一味違うザフィーナライフを御所望のみなさまにお届けする
技解説第2弾です。
正直、使い難さと無駄なテクさゆえに人口が増えず
まだ分らん殺しが通用す・・、
遅れたのは、どこまでが☆☆☆でどこから☆☆なのか迷ってたから・・。
構えは全て☆☆2以下だな
6RPLPRK ヴァルチャ… |  |
 |
 | 12月16日 21:45 |  | |  |
 |  |
 |  | 93 :ゑーる :2005/03/28(月) 10:09:10 ID:cXdtWKm.
「いらったいませー」ゲセに着いた。って普通そんな事言わねぇよ、なにこの店?
そこの店は7プレイ135円と格安のお店で、早速僕とリーさんは鉄拳5の所へ向かった。
するとそこには愕然とする驚愕なビックリする光景が漠然と広がって唖然としてしまった!
なんとプレイヤーは鎖で繋がれみんなマードックのカードを強制的に使わされていたのだ!
「リーさん…あれ… |  |
 |
 | 12月14日 23:28 |  | |  |
 |  |
 |  |  違和感なさすぎwwwwwwwww
なんか今鉄拳がホントに面白い(*´д`*)
前作のリーさんの方が良かったという声も聞くけど、
今作の仕様もまた良いじゃないですか?
脱衣とか薔薇とか脱衣とか脱衣とか^^
脳内がレイジしてすいません(^q^)
ブレイジングの音声があまり変わってなくて良かった
あと最近、マイフレンドをどう増やすか考え中。
こっちからせめてみようかしら
よし、あしあと何度か残してくれたらこちらから申請させて頂きますね
*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* |  |
 |
 | 12月14日 13:26 |  | |  |
 |  |
 |  | 今日テケネト見たらアイテム追加されてて
平八 カズヤ ロジャー アマキン と大人買いの
200万ぶっぱ。昼休みに検証することに・・・・
結果
平八 我が生涯一片の悔い無しみたいなポーズで落雷発生
攻撃判定確認できず。落雷発生までは44WPと同じくらい
のはやさ。
ロジャー 駆除され未検証
アマキン 釘バット振りかぶって上から叩きつけ。
ガー不?モーションからするとダウンにも当たりそう
発生ダークヴィーナス並だが派手なエフェクト無し。
微妙w
2R100円で検証しようとした俺が馬鹿だった |  |
 |
 | 12月13日 23:56 |  | |  |
 |  |
 |  | 壁→RPLPRP→しゃがパン→百烈
百烈がしゃがみ中3WPで出せるってんで試してみたらCPUなら入った対人は未確認。
今回は壁やられから受身取れるまでの時間が延びたりするけど条件がいまいちワカラン。 |  |
 |
 | 12月13日 23:41 |  | |  |
 |  |
 |  | 今回の三島家 相変わらず強いのは間違いないんですが
DRよりもステステから二択のリスクが増えた気がします。
DRステ二択のメインであるカズヤのダブアパ デビ仁の追い突き
共に-12と言われていますが前作よりも発生12の技が増えていて
レイジのステステ見たらブッパが怖すぎて萎縮せざるを得ない状況。
テクあるひとは変わらず問題ないんでしょうけど・・・出す技を選んだり
様子見を増やさないとマズいですな。ブッパが街を席巻してる。
カズヤは六腑中段をちらつかせていくのがいいのか・・・・・
はたまたスカ・置き風に重点を置くべきなのか・・・・悩みます。 |  |
 |
 | 12月13日 21:51 |  | |  |
 |  |
 |  | 鉄拳NETが更新されて
アイテムが追加されてます
デビル仁の場合は
魔人化フェイス
魔人化ボディーなどすべて揃えると
技の性能が若干変化
まずWPで出る普通のビームが少し太く大きくなって
しゃがみに当たるので横移動で避けるしかない!?
またヒットエフェクトが派手になる
上ビームや空中ビームも同じように大きくなる
ダメージも少しUP
ジャブなどのフレームの性能変化!?
その他にも
鬼八ダッシュ可能!
絶無の後WP追加入力で放り投げてビーム出さずに
空中コンボいける!
と妄想
明日が楽しみです |  |
 |
 | 12月13日 21:17 |  | |  |
 |  |
 |  | ジャック6。ジャックキャノン
性能:絶望砲
発生はやや遅めだがガード不能の青い玉がでる。
あたったら相手はビリビリしびれて255フレ有利になるのでガ不確定。
この技はダウン中にもあたるのでもう一度ジャックキャノン確定。
ついに最強のロボになったのだ人間ども。
なんてことを妄想しながら
せめて当たり判定がある技だったらいいなとか思ったり( ^ω^)
ブルース。赤モヒカン
性能:ヒヨコがでる。
10… |  |
 |
 | 12月13日 02:35 |  | |  |
 |  |
 |  | 抜け出せないかと思いましたよ。良かった。更に皆伝から餓狼までいきましたよ☆
ブログと兼任はなんとなく効率よくない気もするけど、せっかく始めちゃったし発見したネタなどはブログのほうにあげます。
あ、じゃあシャオのバウンド後のネタをwいやだって今日対戦相手にやられてとってもウザかったんだもん。
バウンド→大ジャンプめくり→虎尾脚(受身に確定)
バウンド→蕩肩(受身をとらないと確定?)
どちらも読み… |  |
 |
 | 12月13日 02:09 |  | |  |
 |  |
 |  | まぁ、今回はDRの立ち回りは通用しないようなのでいろいろまとめておいたほうが賢明とみた( `・ω・´)
~立ち回り~
主要技:ワンツ、デフュ、新下段、ピーコック、バクフリ
やはりリリの基本とも言えるデフュで固めて相手の反応を見る
相手暴れなら、BDで確反狙いまたはワンツ出すのもよいかと・・それか、自分が横移動で右アパでもよし
相手硬直なら下段やロングレンジを積極的に狙っていくのが( ・∀・)イイ!!
横移動も新下段が自分… |  |
 |
 | 12月13日 01:33 |  | |  |
 |  |
 |  | 今日はミゲルが三段になったよ~
これからミゲルのメモでも書いていきます。 |  |
 |
 | 12月12日 02:49 |  | |  |
 |  |
 |  | 6はブッパゲーやろ。と思いつつもぶっぱしきれないキャラ、ブライアンで頑張ろうと思いますw
別に楽しいからそれはそれでOKやと思います。鉄拳にバランスのことを文句言うのはご法度でしょ。
とりあえず既存技の変更点をなんとなーく書いてみます。
■ワンツーロー
ローの出が早くなってワンツースリーと二択かけれるようになりましたw あと地味にカウンターでコケてハチェットカウンターと同じくスネーク確定みたい… |  |
 |
 | 12月12日 02:33 |  | |  |
 |  |
 |  | バージョンアップで修正して欲しいところ
1.奈落のバウンド削除して欲しいです
長いコンボをやるのがだるい
奈落旋風でもいいです
2.空中コンボのテンポが悪くて
やる方やられる方どちらもイライラする
空中コンボの入力が苦痛です
3.鬼八ダッシュ復活
4.煉獄削除
これいらないです
羽がパタパタうざいです
5.鬼鐘楼のダウン削除
以上よろしくお願いします |  |
 |
 | 12月12日 00:08 |  | |  |
 |  |
 |  | 今日は5時頃タイトーへ行ってきました。
段位比率で低段位の方が多いからです^^;;
やはりGCは強かったんですね・・・w
今日は調子に乗って5クレやってしまいました・・・orz
ですが成績は1勝4敗!!
1勝取れただけでも自分には物凄い進歩です!!
〇敗因考察 vsリー
どのような動きをするのかが大体予想が付くキャラですが、やりづらいのに変わりはありませんね・・・^^;;
上中下揃っていてスキがあまりなく… |  |
 |
 | 12月11日 23:27 |  | |  |
 |  |
 |  | 今日アップデートしたからロジャーのジャイスイ直ってるかな?とやってみたけど直っておらず…
TEKKEN NET 見たらクリスティのアイテムバグの更新やったらしいです。
ロジャーのは仕様とかじゃないだろな? |  |
 |
 | 12月11日 08:29 |  | |  |
 |  |
 |  | なんか今更だけど、需要があったのでうpします。
なんか漏れとかありそうwww
~飛鳥新技まとめ~
蘭月/66RP/上/発生不明
阿羅々木2発目が単発で出る。
NHで投げ移行。
纏い柊/66LK/中/発生不明
飛鳥の右側にそこそこ強い。
ガードで-18F以上。
死体蹴り用。
芭蕉颪/RPLPWP/上・上・中/発生14F
逆ワンツーから叩きつけ。バウンド誘発。
1~2発目は連続ヒットなので、確反にどうぞ。
2発目ガー… |  |
 |
 | 12月11日 02:27 |  | |  |
 |  |
 |  | シャオのフレーム調べてきたよ。
絶ぼ…いや、感想は最後にしようw
●ワンツー背向け H+4以上
ヒット後は前と同じ感じでOKくさい
●リゴウ H+5以上
ガードでガクスンガード可。振り向きしゃがみで
距離が結構離れたけど前からだっけ?
●6RK1発目 Hで不利
不利ってだけでビックリしてフレーム調べずw
●6RKRK Hで不利
不利とは思ってたけど…
●6LKLP(?)新技2発止め G-5… |  |
 |
 | 12月11日 02:05 |  | |  |
 |  |
 |  | なんでかなあ…師範代から更に上の段位になりたいんだけど…今日は何とか降格の危機を免れてきましたが、上がるどころかまた落ちそうです。
皆さん新技を絡めた新しい攻めを開拓しているというのに、自分は空コン以外新技を組み込めてないなあ。自分はワカラン殺しされてるのに。
4RKRPとかうまく使っていきたい技なのにあんまり使えてない…
ジュリアとやってきました。ジュリアは今回大きく変わったキャラの一人ですよ… |  |
 |
 | 12月10日 05:53 |  | |  |
 |  |
 |  | 壁付近 壁強or壁バウンド
気合だめ~(火吹き、アパ掌、タロストラップ、ガード崩し)
タロストラップはカウンターで連続ヒットして壁強
ガード崩しもカウンターで肩(DRとフレーム同じならBエルフク)で壁強
気合だめから火吹きとアパ掌あるから相手も手を出しにくい?
壁じゃなくてもバウンド誘発させて気合だめから相手受身にあわせてガード崩し~肩orBエルフクもいいかも(地上コンボでダメうp)
まだ試してないから誰か試して穴があったら修正してください。 |  |
 |
 | 12月09日 14:35 |  | |  |
 |  |
 |  | デビル使いの性格判断
中間距離でおもむろにしゃがみガードで待った時の
デビルの行動
1:胴抜き(風ステ胴抜き),飛魂蹴
普通のデビル使い
少し必死さが伝わってくる
2:風ステ追い突き(裏拳)
チャレンジャー
上級者
3:近づいて羅刹、鬼八、風ステ踵
落ち着いている
神経質
石橋を叩いて渡る性格
4:ステステ奈落
強引な性格
天邪鬼
5:踵切り
初心者です
手加減してください
6:鎌首、鬼鐘楼、骸打ち、鋼割
試行錯誤している
少し変わった性格 |  |
 |
 | 12月09日 10:48 |  | |  |
 |  |
 |  | 昨日ナムコにちらっと1時間くらい行ったら4組しかない台に吉光がオレ入れて3人も台埋めてるとかで笑えた。吉光と対戦して相変わらず吉光対策がなってないなーと痛感。今作でも苦手意識は消えそうにないな。
吉光の弱点をいろいろと垣間見てしまったけど、それは省略。
そういえば大佐にレイジ露払い×4~隼とか当てて大逆転した。大佐へこんでたけど、逆の立場だったら相手にカード投げつけたくなるので気持ちはよくわか… |  |
 |
 | 12月08日 23:11 |  | |  |
 |  |
 |  | 飛空中
LK(スラッシュダウンキック)
RP(打撃投げ空中ヒットでサイコクラッシャ~)
3LKRPRK(煉獄)
ツイスター後↑(ヘルズゲート)
←LPRP(←でキャンセル)
→→LKLP←WP(馬頭六道)
←LK(鎌首) |  |
 |
 | 12月07日 07:25 |  | |  |
 |  |
 |  | 対戦に明確な目標が生まれて戦略性が増したと思うのはおれだけ?
体力が+15 で総体力160になった代わりに
体力10%少々(17~18?)くらいからレイジが発動しますが……
要は各ラウンドを、体力120~140程度奪う第一段階と
残りの体力を奪う第二段階とに分けて、意識を切り替えて戦う
そういう目標というか目的がハッキリしたのを、俺は面白く感じるな~
で、要はなにが言いたいのかっていうと
もし鉄拳6にすこし食傷… |  |
 |
 | 12月07日 02:41 |  | |  |
 |  |
 |  | 吉光ブレード確定技(随時更新)ここみてくれた人も情報お願いします!
○ザフィーナ
ライトー(近距離)、右アッパー
○ボブ
パンチパンチ膝、2RPRK、右アッパー(壁ぎわ?)ライトー(近距離)、立ち途中RP派生(1~2発目)風神LK
○レオ
ライトー(近距離)、金鶏派生、9RPLP(1~2発目)、一起脚(スライド)、66RKLK(壁際)
○リー
銀膝
○レイブン
膝
○リリ
右アッパー、ライトー、ライジングタク… |  |
 |
 | 12月07日 01:52 |  | |  |
 |  |
 |  | いやー、なんとか勝率60%くらいまで取り戻したいもんです。
今日は長町に行ったんだけど、CPUが3本とかで調べ物には最適。今度の休みには昼間に行ってみようと思ってます。
自分のためのメモをつれづれと。
壁際での6LK,RK、繋がる気配なしw
でも立ち回りで相当使えそうな気が。
納刀時の壁は抜刀時と同じように4RP、LPでいいっぽい。
2発目でバチーンと飛んでいったわ。壁に当たったのを確認し… |  |
 |
 | 12月07日 00:59 |  | |  |
 |  |
 |  | |  |
 |
 | 12月05日 20:41 |  | |  |
 |  |
 |  | ◇結果:
・RKRK二発目CH時 = スキャバヒットと同様
距離と軸によってはフロストチャージもアリ。
・RKLKの確反は10。
・ダブルヒルト(F12)やっぱり確反無し。出したい砲台。
◇試してみたいもの:
・9RK>ロシアンフック>バウンド が入るっぽい。
○するってーと クリスイ>ロシフク もあり!?ハアハア
・[運びコンボ]浮かし>RKLP>LP>RKLP>セパヘビ
・トスアップダウン-テイクダウン>タックル中スイッチでどこまで行けるか。
(ポール… |  |
 |
 | 12月04日 23:46 |  | |  |
 |  |
 |  | クイックCHからのコンボどれ使うか決めた。
いろいろ試したけど、ダメージ、壁の活用力とか総合的に見て気に入った。
クイック>ガゼル>クイック>イーグル1発>ダックイン>イーグル>(バウンド)>~
バウンドの後は、距離が遠いからガゼルとかドラゴしか入らない。けど壁があったらいろいろできる。
壁がない時は、バウンドの受け身確定起き攻めしたいんだけど、寝っぱだったらたぶんちょいダッシュダックインで拾いなおししてコンボいける。受け身だったらターンからピーカブーに構えて起き攻めできそう。他のキャラみたいにガード不能とか重ねられたらいいんだけど・・・
まぁ状況によってアドリブするけど、とりあえず基本はこれかな。メーテレさんもっといいの見つかったら教えてください~
次はキエンCHからのコンボと壁強からの最大ダメージを見つけなきゃ。。
スティーブやっと飛龍にあがた |  |
 |
 | 12月04日 21:42 |  | |  |
 |  |
 |  | ◇先日のステキ
[レイジ発動]
・カウンターでトスアップダウン-イヤーカップ ×2
>カウンターでクリッピングスイープ→派生投げ
この連携で相手は体力満タンから死亡。
カウンターでトスアップダウン-イヤーカップを決めると+8(DR時)
トスアップダウン1発目のフレームは15(DR時)
なのでトスアップ~のカウンターヒット時に下手に手を出すとこうなるのか。なるほど。 |  |
 |
 | 12月04日 16:12 |  | |  |
 |  |
 |  | ザフィーナ技表 ver1.04
表記の仕方
コマンド/推定発生フレーム/ガード属性(H/M/L)/その他の属性及び備考
B=バウンド技 二発目がバウンド技の場合「2B」のように表記
D=ダウンに当たる
S=しゃがみステータス
J=ジャンプステータス
V=ぶっ放し推奨
~t,~m,~s=それぞれタランチュラへ、マンティスへ、スケアへ
通常構え
LPRPLK/10/HHH/3~s
LPLK/10/H?/
LPRK/10/H?/
1LP/10?/特殊中段/
2LPLP/?/MM/
2_5LP/?/M/
3LP… |  |
 |
 | 12月04日 14:02 |  | |  |
 |  |
 |  | まぁ、キャラ別変更点という名の個人的な各キャラの攻略です。
高段位の方々には役に立たないかも・・・・orz
サイトにまとめる用です。。。。
間違い等あったら、じゃんじゃん指摘お願いします。
【リリ】
『変更点』
≪ワンツートラップロー(LPRPRK)≫
非連続ヒットになったので、3発目が普通にガードされる。
≪ライトゥー(9LK)≫
今回変更の中で一番大きい変更は、ライトゥーじゃないでしょうか。
浮かない、背面… |  |
 |
 | 12月04日 02:50 |  | |  |
 |  |
 |  | とりあえずいろいろ試してみた。
壁コンはとりあえず葛*5~獄門に甘んじる。
どうやら受身は間に合わないようだけど減りはほかキャラに比べるといまいち。見た目は気持ちいいです。
壁に当てた後にバウンドさせて云々が(鬼八~羅刹とか)、立ちからの連続技のない吉光には厳しいようで。まだいろいろ試す必要がありそうです。
壁強~6LK,RKは頭になかったので試せず。
壁際華厳からの攻めは相変わらずわかり… |  |
 |
 | 12月03日 23:02 |  | |  |
 |  |
 |  | ガンリュウ有利減ったけど取れない訳じゃないんで
1、確反無い技ガードしたら送り出しで様子見
2、暴れには横移動右アッパ(決め打ちでリターン重視)
3、2RKは相手の右横移動に強い?
4、4RP連携は研究の余地あり
5、6WPの入る距離は掴んどく必要ある
6、RPLPRP地上ヒット時相手のその場立ちを電コンで拾える
7、けたぐりは有利フレ減少よりガードされたときのはなれなさがヤバイ
暴れやらが酷いんでとりあえず横移動右アッパでまだ食って行けてるけど何時までもつやら怪しいなぁ |  |
 |
 | 12月03日 16:42 |  | |  |
 |  |
 |  | ◇中距離戦とっても大事:
○ミドルが届きそうな位置をキープ。
○おもむろにデタッチャブルキックを出す。シャープナーも。
○偶にフックアサルトで突っ込む。対は66LKで。
・アップトスラッシュは良いダメージ源?バレないように。
△攻める時はスイッチブレードもそれなり振っておこう(要研究)
○ディスコ・サミクリ・リッパー・ロシフクのディレイで”精神的”有利フレを作る。
○RKからの派生を見せておく事。同じ意味合いで。
→RKRK:確反無し・割… |  |
 |
 | 12月03日 16:09 |  | |  |
 |  |
 |  | ◇ R投げ・背後投げ・タックル後RPを除く投げ後:
(ピットフォール・キャプチュード含む)
○取り敢えずデタッチャ1を出す。
→寝っぱ/横転/後転にはまず当たる(投げにもよるが)
・相手は転がる/起きるので、追いかけてフックアサルト
※もしデタッチャを嫌がって後転したら即座にロシフクを
→前後転に届く:バウンド誘発>拾って起き攻め
→しゃがみ・その場行動:ヒット>アサルト式バウンド誘発>ステップインモルグ等
→ガード>ドラ有利なので択… |  |
 |
 | 12月03日 02:29 |  | |  |
 |  |
 |  | ザフィーナ技表 ver1.03
表記の仕方
コマンド/推定発生フレーム/ガード属性(H/M/L)/その他の属性及び備考
B=バウンド技 二発目がバウンド技の場合「2B」のように表記
D=ダウンに当たる
S=しゃがみステータス
J=ジャンプステータス
V=ぶっ放し推奨
~t,~m,~s=それぞれタランチュラへ、マンティスへ、スケアへ
通常構え
LPRPLK/10/HHH/3~s
LPLK/10/H?/
LPRK/10/H?/
1LP/10?/特殊中段/
2LPLP/?/MM/
2_5LP/?/M/
3LP… |  |
 |
 | 12月03日 01:01 |  | |  |
 |  |
 |  | 今日は予定通りPOPYに行けず。
その代わりに現時点での情報まとめ終了。
久しぶりに学生時代を思い出したw
あとはどこまで、使いこなせるか。
コソ練が出来たらいいな。
調べたいこと
・スキャバヒット=RKRK2発目カウンターヒット
・インテグラルレイヴ2発目ディレイ幅
・トスアップラッシュの出しとけっぷり
・スライサーソバット>セパ2発止めの謎 |  |
 |
 | 12月03日 00:01 |  | |  |
 |  |
 |  | ◇コンボ後の起き責めについて:
下)モルグ:寝っぱ 横転も可?
下)セパ: 寝っぱ 横転 後転
中)ブリハン: しゃがみ 立ちガード
下)デタッチャ: 寝っぱ 後転(出し切りでバウンド)
中)ロシフク: しゃがみ 後転(バウンド)
/状況別
後転: セパ デタッチャ(バ) ロシフク(バ)
横転: モルグ? セパ
寝っぱ: モルグ セパ デタッチャ1
その場: ブリハン
仰向け足側蹴りガード後:
… |  |
 |
 | 12月02日 22:33 |  | |  |
 |  |
 |  | ◇クリッピングスイープ:
・モルグ
・セパ2止め>デタッチャ
○時計移動>シャープナー>トゥースマ>デタッチャorセパ
◇スマッシュサミングCH時(4LP):
・スキャバ>ロシフク>ディスコ
◇スキャバード:
・サミクリ2止>ロシフク>セパ
・ロシフク>サミクリ2止>RPLPLK
再)66ディスコ2止>ロシフクラッシュ>ロシフク→起き責め
◇ハンマーコック/スタンガンニー2発目CH時:
・サミクリ>ロシフクラッシュ>ディスコ
再)ブリハン>ディスコ2止め>ロシフクラッシュ→起き責め
◇プロトンアッパー/サイ… |  |
 |
 | 12月02日 17:45 |  | |  |
 |  |
 |  | つぎ込んだオカネがわかるって嫌なシステムですね。・゚・(ノд`)・゚・。
といいつつカードは作るわけですがw
はっきり言って壁がわからんわ。
DRであれ程壁ハメかと思われた吉光ですが今回どうしたらいいものやら。
バウンド後のコンボで壁に当ったら
・葛×5>獄門>しゃがみから起き攻め
(獄門で受身取られた事ないんだけどいいのかな)
・9RK>獄門(安定だけどクソ安い)
試すこと
・6LK,RK(バレハイ… |  |
 |
 | 12月02日 07:02 |  | |  |
 |  |
 |  | やまたろちゃんにカズヤをスボコにされる。
皆伝製造機ゆ-たですw
今日のはしゃーない。一番ダメなパターンだったわ。
「最風を信じられなくなったら終わり」て名言頂きましたw
シャオなんて…て言いながら毎回2クレくらいはやってます。
んで、カズヤより勝ってますwなんだこれ^^;
バウンドのシステムが解析されたおかげでシャオのネタが見つかったね。
割とリスクないし積極的に狙っていけばい… |  |
 |
 | 12月02日 05:11 |  | |  |
 |  |
 |  | 何を書いていいやらわかりませんが、とりあえず戦績でも。
レイヴン 199勝247敗
熊 102勝64敗
メインはレイヴンのはずなんですが・・・。
もうすぐカード使い切る勢いです。
スティーブ無理です。
・発見したこと
レイヴン
両K→【RK LK】 で、チャリオットがでました。使いどころは・・・。 |  |
 |
 | 12月02日 02:31 |  | |  |
 |  |
 |  | もはや時代に取り残されたてっけなーのため
最近まで段位の順番が解りませんでした(笑)
初段
2段
3段
4段
師範代
免許皆伝
餓狼
猛虎
飛龍
剛拳
狂拳
5段がないことにびっくりだよね。 |  |
 |
 | 12月02日 02:09 |  | |  |
 |  |
 |  | 今出ているコンボで、簡単めで強そうなのをまとめてみた。
めんどくさいのでコマンド表記オンリー。
鬼殺し始動
①6RP>RK>ステップイン>LP+RK>RPLPWP>バウンド
②6RP>RK>ステップイン>RPLP>RPLPWP>バウンド
③6RP>RPLP>RPLPWP>バウンド
④6RP>4RPLPLK>ステップイン>4RKRP>バウンド
⑤6RP>4RPLPLK>2RP>バウンド
補足
②はステップインRPLPが難しい。
③~⑤は、紫雲、右アッパー、天空などからも入る。
また、逆さ竜胆からは全て入る。
圧剄始動
W… |  |
 |
 | 12月02日 02:00 |  | |  |
 |  |
 |  | |  |
 |
 | 12月02日 01:24 |  | |  |
 |  |
 |  | だが私はそんなに諦めが良い方では無いのだよ!
朝練しようと目論むも、少々遅れてPO入り。
今日はアッパーが良く入ったと思う。
引っかけやすいポイントや、潜れるところは潜りたい。で、アッパー。
あとTANEX先生からの言いつけを守ってしっかり確反も入れること。
ある程度理解が出来るようになるまで、ステブ戦は控えることにしよう。 |  |
 |
 | 12月01日 01:25 |  | |  |
 |  |
 |  |
久々に来たサファリ。
久々の1ゲーム50円。
でも2ラウンド制。
1ラウンドはお互い普通にやってるんだけど、1-1になった3ラウンド目は、相手が元餓狼以上になると向こうも必死で、それまでの2ラウンドの内に相手を測り終えてか、わからん殺しを仕掛けてくる。
リーは初見では無理。相手もガードが固い固い。
段位上がったけど、落としました。落ちたのではなく落としました。
勝てない相手がいる以上、そ… |  |
 |
 | 12月01日 01:13 |  | |  |
 |  |
 |  | なんか、アクセス数ランキングが2日連続で2位なんだけどwwwww
どう考えても日記書きすぎなせいだなwww
3日目も狙うぜwwwww
さて、昼に書いたメモとゲセンで試したことをつらつらと。
■飛鳥のホーミング技は霞蹴り
キャベツにも報告があった通り、白い軌跡が出てました。
気をつけないと分からないけどwww
これにより、両横に強いことが判明。
今まで左歩きでかわされてたけど、バッチリ当… |  |
 |
 | 12月01日 00:22 |  | |  |
 |  |
 |  | とりあえずカズヤで7風を確認
巌竜相手でもちろんバウンドなし
6風を普通サイズのキャラで確認
対戦は知らない技だからけでストレス指数が高いね。
全キャラの新技把握するまでまともな読み合いができないので
少しずつ覚えていきます。 |  |
 |