遅くなりましたが、アクセル大会関係者の皆様、先日はお陰さまで前々回に劣らず大盛況となりました。
厚く御礼申し上げます。
…とまぁ、柄でもない堅苦しい挨拶はこの辺にして、アクセル大会の舞台裏に目撃ドキュンしちゃいます(^_^)v
…というのも、当大会は毎回恙無く事が運んでいるようで(!?)実に多くの問題点・課題点を残したままなのが実状です。
アクセル店舗側が大会に非協力的、慢性的な人手不足、大会自体のスタンスの不明確さ、段取り・進行の不手際etc…
大会には、店舗・大会運営・参加者の調和が不可欠でこれが上手く噛み合わないと、大会の存続すら危ぶまれるかも知れません。
大会を楽しみにしている方も少なからずいらっしゃると思うので、しばし一個人の主張に耳を傾けて頂けると嬉しいです。
まぁ、大会当日の裏方をいつものまったりペースで書いて行きます\(^_^)/
アナウンスに釣られて受付に向かい、大会でエントリーを済ませたウチは参加者名簿に目を通す。あれ?こんなに人だかりいるのに、参加者これだけ?受付済ませてない人が多いとピンと来て、マイクで再度アナウンスを流す。でもウチの声は全然通らないみたいでたまちゃんに変わってもらった。
●)ゲーセン内はうるさくて声が通りづらいのもあるけど、エントリーで時間押すのは色々いくないなぁ…(~_~;)
また、事前エントリーしてたのに来なかった人も。
●)これにはコミッショナーご立腹だったなぁ…でも、事前に半確定人数分かれば当日スムーズに流れるし、キャンセル報告もらうようにするなり対策いるとこだなぁ…(~_~;)
また、対戦がハケず中々大会設定に変更できず、ロスが大きかった。
●)ここにも何らかの抑止力は必要かも?事前に告知のタイマーで一回電プチとかが確実だけどロストクレジットした人が出たら悪いしなぁ…(~_~;)
大会開始後、トーナメント表の勝敗記録係が居ない事に気付き慌ててカキカキφ(..)
幸い白キンが変わってくれたので、ウチはトラブル対応に集中出来ました\(^_^)/
一回戦の終盤に差し掛かりパートナー不在のチームが発生Σ(゜ロ゜;
これは今回緊急要員として構えてらっしゃるコミッショナーに出撃要請し、即席チームを編成し試合開始。すると、後からひょっこり出場予定だったパートナーが帰還。試合を一度中断し本来のチーム編成で再試合。
●)参加者はせめてアナウンスの射程内に常駐してもらわないと駄目ですなぁ…ましてやラン2で初対面のパートナーに迷惑かける事になるんでここは厳しく申し付けが必要ですなぁ…規律のある団体行動を(~_~;)
大会進む中、コミッショナーがウチに切り出す。
コ:『このあど東西戦、金取っか?』
●)ええっ?Σ(・ω・ノ)ノ
それは、その…最初の受付エントリーの段階で決めて頂かないと…東西対抗戦の参加料なんて告知してないしまずいっしょ!?
お金の問題は重要ですよね…(^_^;)
その後は大会は大きな問題も発生せず、三位決定戦を迎えた頃、更にトラブル。
準決勝で破れたチームのパートナーが帰宅。
ちょ、トーナメント表ちゃんと見てください(^_^;)
大会慣れしてないなんて言わせないよ?
再度コミッショナーに出撃要請で事なきを得たが、今回コミッショナーの補充要員の読みは正解でした\(^_^)/
この後、当日最強のコミッショナーのぶっぱ発言ww
コ:『じゃあ、俺仕事さ行ぐから、後はコイツやっがら。後よろしく…』
葉:『ちょ、コミッショナー、聞いてない、今聞かされた、ノープランww』
(この後、東西対抗戦のおまけイベントが予定されていました)
風属性のコミッショナーは颯爽と会場から姿を消しました…
葉:『Please Don't Go!!(;_;)』
確かに言い出しっぺはウチなんですが…(^_^;)
とりあえずぶっぱされたものは仕方ない。白キンから手元のメモ用紙を取ってもらい参加者名簿とにらめっこ。参加者にそれぞれ段位を書いてもらったのでクラス分け。更に高段の有識者と相談し段位査定で補正を掛ける。
その間に店員さんに参加者名簿のフォーマット、ボールペン、定規の手配。とどのつまり対戦表すらないんですww
クラス分けの方は幸い、いい感じにクラスあたり4~6人程度にバラけたので
ここからチーム選定。
店員さんがウチの意図を汲んでくれて急遽東西対抗戦用のフォーマットを作ってきてくれて凄く助かりました\(^_^)/
大会で使った抽選クジをリサイクル。大会本選でも抽選は白キンと山口さんがやってくれたんでおまかせで対戦表の書記に回る。
低段~高段、奇数・偶数の昇順でチーム分け完了(~_~;)ふぅ…
高段有識者の再チェック。
葉:『これで割りと戦力均衡してるかな?』
ルシ:『西軍有利な配置じゃないすか?』
パージ:『いや、断然東軍有利だろ?オマエ鉄拳分かってねーよ!』
聖府:『おれもそう思うっすねぇ…』
葉:『じゃ、ルシとパージそれぞれチームに加えようか?』
こうした背景の結果、エキシビションパージが急遽決定(^_^)/
準備万端、いざ開始というときにアクシデント発生。大会DVDのデータを落とし込んでいる最中で終わらないと次が取れないとの事。
●)コミッショナーの指示だな…東西対抗戦も録るって予め決めてたんだから落とし込みは後にしてもらわないと…(~_~;)
MCの霧ちゃんに頼み込んで開始時刻の引き延ばし(~人~)申し訳ない…
上手く霧ちゃんが繋いでくれてようやく開始。東西対抗戦時にはスタッフが付かないのでセルフ録画。ウチとうとう録画要員にナタヨ\(^_^)/
大会本選がかなり時間を押してた事もあり中弛みを覚悟していたものの、観客を飽きさせない霧ちゃんの名実況に助けられ順調にすすむ。
●)むぅぅ、この実況捨てるには惜しいよね。DVDに音声乗っかればいいのにな…メディア系めっぽう苦手だけど後で調べてみるか…(~_~;)
東西対抗戦も佳境に入り、西軍はカスミン君を温存しての勝利。蓋を開けてみると中々どうして上手く均衡した接戦で見てるウチとしては運動会を観戦する保護者のような錯覚に陥りました(^_^)
カスミン君、折角参加してくれたのに出番なくてごめんね(~人~)
そして当日トリを飾る緊急イベント、エキシビションパージショー\(^_^)/
霧ちゃんはセルフ実況というハイコストパフォーマンスで白キンを予告パージするというサービスぶりで盛り上げて茶番をやらかしてくれましたww
試合が終わったら即座に設定を戻す為、霧ちゃんにまた繋いでもらいスタッフのお呼び立て。
そして表彰式(というより賞品授与)と写真撮影。
●)賞品の配当仕分けとか通路の邪魔にならない撮影など、大人数で初対面込みの統率って難しいな…(~_~;)
まぁ、運営全体に言えることか…
すべてのプログラムが何とか終了しましたが、事後処理やら何やらで結局12時くらいまではいたのかなぁ…
そんな感じでいっぱいいっぱいでしたが、以上の日記から山積みな問題点の片鱗がうかがえたと思います。
そこで大会実行委員会なるものを発足し、段取り良く円滑に、かつ皆さんにとっても有意義な大会に近付けるようにしたいと思っています。ほぼバンドのローディーまがいのボランティア活動になってしまいますが、運営を手伝ってくださるという方がもしおいででしたら、こちらの方に申請をよろしくお願いします。
【アクセル大会実行委員会】コミュニティ
それではホントに皆様お疲れ様でした。特に霧ちゃんゲストなのに良く働いてくれてありがとう\(^_^)/
東西対抗戦の様子は次回ちゃんと書きますんで今日のとこはご容赦を(^_^;)
それではまたライトゥー(^_^)ノシ