<
1月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の日記
少女Sと地雷H メイドとはこうあるべきだ
マイゼクのみなさん、お目通しお願いします
もうね…なんかね…バタコさんから性別以外に女を感じられないんだ…
8月32日
まんがタイムでけいおんが終了…なんていうか…ざまぁww 残念なおまいら二次元勢力に実際に軽音部に所属してたウチがリアル教えてヤンヨ!!
ファランの踵談義
初めて老化を意識したのはカツオの年齢を追い抜いた時でした…
全体の新着
各月の日記
2021年1月の一覧
2020年12月の一覧
2020年11月の一覧
2020年10月の一覧
2020年9月の一覧
2020年8月の一覧
2020年7月の一覧
2020年6月の一覧
2020年5月の一覧
2020年4月の一覧
2020年3月の一覧
2020年2月の一覧
2020年1月の一覧
2019年12月の一覧
2019年11月の一覧
2019年10月の一覧
2019年9月の一覧
2019年8月の一覧
2019年7月の一覧
2019年6月の一覧
2019年5月の一覧
2019年4月の一覧
2019年3月の一覧
2019年2月の一覧
2019年1月の一覧
2018年12月の一覧
2018年11月の一覧
2018年10月の一覧
2018年9月の一覧
2018年8月の一覧
2018年7月の一覧
2018年6月の一覧
2018年5月の一覧
2018年4月の一覧
2018年3月の一覧
2018年2月の一覧
2018年1月の一覧
2017年12月の一覧
2017年11月の一覧
2017年10月の一覧
2017年9月の一覧
2017年8月の一覧
2017年7月の一覧
2017年6月の一覧
2017年5月の一覧
2017年4月の一覧
2017年3月の一覧
2017年2月の一覧
2017年1月の一覧
2016年12月の一覧
2016年11月の一覧
2016年10月の一覧
2016年9月の一覧
2016年8月の一覧
2016年7月の一覧
2016年6月の一覧
2016年5月の一覧
2016年4月の一覧
2016年3月の一覧
2016年2月の一覧
2016年1月の一覧
2015年12月の一覧
2015年11月の一覧
2015年10月の一覧
2015年9月の一覧
2015年8月の一覧
2015年7月の一覧
2015年6月の一覧
2015年5月の一覧
2015年4月の一覧
2015年3月の一覧
2015年2月の一覧
2015年1月の一覧
2014年12月の一覧
2014年11月の一覧
2014年10月の一覧
2014年9月の一覧
2014年8月の一覧
2014年7月の一覧
2014年6月の一覧
2014年5月の一覧
2014年4月の一覧
2014年3月の一覧
2014年2月の一覧
2014年1月の一覧
2013年12月の一覧
2013年11月の一覧
2013年10月の一覧
2013年9月の一覧
2013年8月の一覧
2013年7月の一覧
2013年6月の一覧
2013年5月の一覧
2013年4月の一覧
2013年3月の一覧
2013年2月の一覧
2013年1月の一覧
2012年12月の一覧
2012年11月の一覧
2012年10月の一覧
2012年9月の一覧
2012年8月の一覧
2012年7月の一覧
2012年6月の一覧
2012年5月の一覧
2012年4月の一覧
2012年3月の一覧
2012年2月の一覧
2012年1月の一覧
2011年12月の一覧
2011年11月の一覧
2011年10月の一覧
2011年9月の一覧
2011年8月の一覧
2011年7月の一覧
2011年6月の一覧
2011年5月の一覧
2011年4月の一覧
2011年3月の一覧
2011年2月の一覧
2011年1月の一覧
2010年12月の一覧
2010年11月の一覧
2010年10月の一覧
2010年9月の一覧
2010年8月の一覧
2010年7月の一覧
2010年6月の一覧
2010年5月の一覧
2010年4月の一覧
2010年3月の一覧
2010年2月の一覧
2010年1月の一覧
2009年12月の一覧
2009年11月の一覧
2009年10月の一覧
2009年9月の一覧
2009年8月の一覧
2009年7月の一覧
2009年6月の一覧
2009年5月の一覧
2009年4月の一覧
2009年3月の一覧
2009年2月の一覧
2009年1月の一覧
2008年12月の一覧
2008年11月の一覧
2008年10月の一覧
2008年9月の一覧
2008年8月の一覧
2008年7月の一覧
2008年6月の一覧
2008年5月の一覧
2008年4月の一覧
2008年3月の一覧
2008年2月の一覧
2008年1月の一覧
2007年12月の一覧
2007年11月の一覧
ユーザーRSS
RSS2.0
Atom
エネゴリ君!? いいえ青ゴリです。
さんの公開日記
12月11日
19:38
熊殺し(クマパンCHなし即死コン)
前置き長いんで、めんどくさい人はスルーしませぅ。
なんとなく幼馴染み優等生ツン設定で書きます。
自分用備忘録だから。アンタに説明するつもりで書いたんじゃないんだからねっ
まずは、壁破壊から再度壁コンにいきたいわけだけど、どうしたらいいか分かる?
え?運びレシピで正攻法で壁にもっていけばいいですって?
はぁ~、もう何にも分かってないんだから…
いい?そんなに簡単には行かないの。
破壊壁に対し垂直の位置関係だった場合、次の外壁までが遠すぎ、また壁破壊後は横Gが跳ね上がって(運びから破壊した場合、実質、三回か四回刻んだくらいのベクトルかしら?)技を1つか2つ当てるのが精一杯なの。この状況で外壁までどうやって運ぶって言うのよ。説明してご覧なさいよ。ホラ、無理じゃない…
でね?これを手っ取り早く解決するには破壊壁との位置関係に角度をつければいいの。
なんで?って聞いちゃう?あーもうニブいわね、よーく聞きなさいよっ。
要は破壊壁と側壁、自分と相手を結んだ辺の延長上にある外壁までの辺…この三辺は壁破壊するまでは見えない直角三角形になるの。
この直角三角形の斜辺が壁破壊後の次の壁への距離になるの。そしてこの直角三角形の斜辺が短ければ当然、次の壁にも到達しやすくなるの。わかった?
なんかピタゴラスも変な法則見つけたものよね~。おかげでアンタの補習の面倒見ることになってアタシもいい迷惑だわ。
今日だってホントならアンタの補習何かに付き合わされなきゃブツブツ…ねぇ、ちょっと聞いてるの?
…って寝てるし!信っじらんない!もう勝手になさい!アタシもう帰る!プイッ…
あーもう、めんどくさいんで担任の葉山が変わって続けます。
まずはどうでもいい補足情報からですがウチは壁破壊するときは1Pで右アパ撃ちます。相手が浮いてる間に左横移動で調節します。
今回の熊殺しは、横移動は45~60°くらい(破壊壁に対して30~45°くらいのやや鋭角)でほぼ対角線に近い位置関係と言ってもいいです。
この位置関係が検証する時の基本フォーメーションですww。葉山ゾーンとか葉山工業ベルトとか名付けちゃったりして(^_^)v
だって相手の位置を押して動かすのめんどいんだもの(^_^;)
三國志大戦は開始前に配置や向きが自由自在でいいよなぁ(比較の対象がおかしい)
そんでもって、お待ちかねのレシピですが、
蒼ライ→振り抜きローライ→ツーフラ→サイドハイ→→スカボルで壁に到達させ構えチェンジからのハンティングヒールでバウンドを作ります。
ここで構えチェンジからローライを当てると、本来破壊されるハズの壁が破壊されません(壁貼り付け時の高さの問題かと思われます)。
ファイストなんかで貼り付けた場合何かは普通にどーんと壊れちゃいます(^_^;)
んでもって、クマパン限定コンボのバウンドから振り抜きローライ→左アパ→ライトキックコンボのレシピを応用し、ローライ→左アパ→サイドローライに繋ぎます(ライトキックコンボだとこれまた打点のせいか壁が壊れません)。サイドローライまで決まれば壁が破壊されるので、そこから更に構えチェンジ→振り抜きローライをぶち当てます。この時位置関係が最高に良ければ外壁に当たり、ダッシュらからライトキックコンボが入ります。タイトルには即死とか書いたんですが172ダメです。レシピを工夫したり、伸ばせそうなポイント色々探ってみたんですけど、ウチでは限界のようです。クマパンが可愛すぎて非情になりきれない優しい子なんです(^_^)v
まぁ、最上級の位置関係と最上級のコンボレシピは実践では到底狙えるような代物ではありませんが、始動キー、運びパーツ、アドリブなどが絡めばいくらか成功率は上がるはずです。
次回は通常キャラ、女キャラのレシピを交えつつ位置関係によるアドリブパーツを含めた実践的(すでに嘘)なダブル壁コンをネタにしようかと思います。
別に読んでくれなくてもいいんだからっ!タヒねよ\(^_^)/
久しぶりに頭病んで来ちゃいました…死期が近付いてるな…
公開日記トップへ
利用規約
プライバシーポリシー
ヘルプ
Usagi Projectとは
■スポンサーサイト■
難攻不落の王道RPG「Wizardry Online」