<
1月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の日記
アリサの今後
低姿勢持ち
しゃがみ13F確反性能
アリサDF考察
ver.D感想(主にアリサ)
アリサ調整内容 ver.D
アリサの宿題とRA計算式
全体の新着
各月の日記
2021年1月の一覧
2020年12月の一覧
2020年11月の一覧
2020年10月の一覧
2020年9月の一覧
2020年8月の一覧
2020年7月の一覧
2020年6月の一覧
2020年5月の一覧
2020年4月の一覧
2020年3月の一覧
2020年2月の一覧
2020年1月の一覧
2019年12月の一覧
2019年11月の一覧
2019年10月の一覧
2019年9月の一覧
2019年8月の一覧
2019年7月の一覧
2019年6月の一覧
2019年5月の一覧
2019年4月の一覧
2019年3月の一覧
2019年2月の一覧
2019年1月の一覧
2018年12月の一覧
2018年11月の一覧
2018年10月の一覧
2018年9月の一覧
2018年8月の一覧
2018年7月の一覧
2018年6月の一覧
2018年5月の一覧
2018年4月の一覧
2018年3月の一覧
2018年2月の一覧
2018年1月の一覧
2017年12月の一覧
2017年11月の一覧
2017年10月の一覧
2017年9月の一覧
2017年8月の一覧
2017年7月の一覧
2017年6月の一覧
2017年5月の一覧
2017年4月の一覧
2017年3月の一覧
2017年2月の一覧
2017年1月の一覧
2016年12月の一覧
2016年11月の一覧
2016年10月の一覧
2016年9月の一覧
2016年8月の一覧
2016年7月の一覧
2016年6月の一覧
2016年5月の一覧
2016年4月の一覧
2016年3月の一覧
2016年2月の一覧
2016年1月の一覧
2015年12月の一覧
2015年11月の一覧
2015年10月の一覧
2015年9月の一覧
2015年8月の一覧
2015年7月の一覧
2015年6月の一覧
2015年5月の一覧
2015年4月の一覧
2015年3月の一覧
2015年2月の一覧
2015年1月の一覧
2014年12月の一覧
2014年11月の一覧
2014年10月の一覧
2014年9月の一覧
2014年8月の一覧
2014年7月の一覧
2014年6月の一覧
2014年5月の一覧
2014年4月の一覧
2014年3月の一覧
2014年2月の一覧
2014年1月の一覧
2013年12月の一覧
2013年11月の一覧
2013年10月の一覧
2013年9月の一覧
2013年8月の一覧
2013年7月の一覧
2013年6月の一覧
2013年5月の一覧
2013年4月の一覧
2013年3月の一覧
2013年2月の一覧
2013年1月の一覧
2012年12月の一覧
2012年11月の一覧
2012年10月の一覧
2012年9月の一覧
2012年8月の一覧
2012年7月の一覧
2012年6月の一覧
2012年5月の一覧
2012年4月の一覧
2012年3月の一覧
2012年2月の一覧
2012年1月の一覧
2011年12月の一覧
2011年11月の一覧
2011年10月の一覧
2011年9月の一覧
2011年8月の一覧
2011年7月の一覧
2011年6月の一覧
2011年5月の一覧
2011年4月の一覧
2011年3月の一覧
2011年2月の一覧
2011年1月の一覧
2010年12月の一覧
2010年11月の一覧
2010年10月の一覧
2010年9月の一覧
2010年8月の一覧
2010年7月の一覧
2010年6月の一覧
2010年5月の一覧
2010年4月の一覧
2010年3月の一覧
2010年2月の一覧
2010年1月の一覧
2009年12月の一覧
2009年11月の一覧
2009年10月の一覧
2009年9月の一覧
2009年8月の一覧
2009年7月の一覧
2009年6月の一覧
2009年5月の一覧
2009年4月の一覧
2009年3月の一覧
2009年2月の一覧
2009年1月の一覧
2008年12月の一覧
2008年11月の一覧
2008年10月の一覧
2008年9月の一覧
2008年8月の一覧
2008年7月の一覧
2008年6月の一覧
2008年5月の一覧
2008年4月の一覧
2008年3月の一覧
2008年2月の一覧
2008年1月の一覧
2007年12月の一覧
2007年11月の一覧
ユーザーRSS
RSS2.0
Atom
yutch
さんの公開日記
08月22日
22:39
アリサの宿題とRA計算式
アリサオフ楽しかった…、黒黒盃も楽しかった…
てな訳で以前の日記で保留してたネタをある程度探ってきた
・ハープーン>サッド
体格問わずほぼ密着&ちょい左ズレで入るけど、サッド以降が安定しないし、初動条件が限定的すぎるし、慣れたらスピアで拾う方が簡単だしでそもそも狙う必要なさそう。何故かスピア拾いよりトゥースマ拾いのほうがシビア
・トリプルセッション〆コンボ
インバウンドは66LKRKRK>S>66n6RPLKLK(56)が多少軸ズレしてても安定、右アパは左ズレ以外なら3LPLP>RK>S>66n6RPLKLK(53)、両軸ズレ安定はRK>S>66n6RP>6LP>6RPLKLK(51)だけど、
もしかすると2RKWP>S>6RP>6LP>6RPLKLKが大半の始動技からいけて軸ズレにも強そう。改めて宿題ネタ
・3RP軸ズレ対策
メインな初撃の6RP、3LPLPどちらにも一応対策あり
6RP>3LPLP:近距離かつ正面か左ズレのみ安定
6RP>6LPLP:距離軸問わず安定(のっと側面)
3LPLP>6RP:距離問わず正面か左ズレで安定
3LPLP>3LP:右ズレ時安定だけど遠いと2RKWPでしか拾えず
安定感を求めるなら初撃6RPだけど、側面付近までいくと結局安定しないから、上記のトリプルセッション〆も併用出来ると尚良し
・RA補正
ニーナで試したけど補正ダメは案の定アリサと同じ。そこから考慮して、恐らく以下の様な計算式だと推測
(全体値−保証値)×コンボ補正(小数点切り捨て)+保証値
FR ver.Cは全体値[55〜80]の保証値[10]と予測。これを当てはめて計算すると、
1段目:(55-10)*0.7+10=41
2段目:(55-10)*0.5+10=32
3段目:(55-10)*0.4+10=28
4段以降:(55-10)*0.3+10=23
と実測値と一致。同様にFR稼働時の値を全体値[60〜85]の保証値[15]と予測すると、
1段目:(60-15)*0.7+15=46
2段目:(60-15)*0.5+15=37
3段目:(60-15)*0.4+15=33
4段以降:(60-15)*0.3+15=28
とこちらもピッタリ同じ。証明完了
保証値が全体値みたいに残体力に応じて変動するかは不明だけど多分固定じゃないかと
公開日記トップへ
利用規約
プライバシーポリシー
ヘルプ
Usagi Projectとは
■スポンサーサイト■
難攻不落の王道RPG「Wizardry Online」